居宅介護支援は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、ケアマネジャーが、利用者の心身の状況や置かれている環境に応じた介護サービスを利用するためのケアプランを作成し、そのプランに基づいて適切なサービスが提供されるよう、他事業所とも連携を図ります。
事業所には、ケアマネジャーが常勤し、介護のご相談やお悩みをお受けします。
お困りごとを解決するのみでなく、ご利用者様誰もが持っている強みを見つけ、生活の中でその強みを生かせるようなケアプランをご本人も含め、みんなで一緒に作り、みんなが笑顔で生活が送れるような支援を目指します。
ケアプランとは、どのような介護サービスをいつ、どれだけ利用するかを決める介護サービス計画のことです。
介護保険のサービスを利用するときは、まず、介護や支援の必要性に応じてサービスを組み合わせたケアプランを作成します。
ご利用者は、このケアプランに基づき、介護サービス事業所と契約を結び、サービスを利用いただけます。
ご利用対象者は、要介護1~5と認定されている方です。
サービスを利用するには、まずは、お住まいの市区町村の窓口で要介護認定(要支援認定を含む)の申請をしましょう。
要介護度に応じて受けられるサービスが決まっていますので、自分の要介護度が判定された後は、自分が「どんな介護サービスを受けるか」「どういった事業所を選ぶか」についてサービス計画書(ケアプラン)を作成し、それに基づきサービスの利用が始まります。
【要介護1~5と認定された方】
○在宅でサービスを利用する場合→
居宅介護支援事業所のケアマネジャーにケアプランを作成します。
○施設(老人ホームなど)のサービスを利用する場合→
施設のケアマネジャーがケアプランを作成します。
【要支援1~2と認定された方】
要支援の方のケアプランは地域包括支援センターが作成します。
当事業所では地域包括支援センターが隣接しておりますので、私たちが調整・連絡いたします。
ご相談ください。
地域包括支援センターとは、地域のみなさまの保健・福祉・医療の向上、虐待防止、介護予防マネジメントなどを総合的に行う機関です。
高齢者のみなさまが、住み慣れた自宅や地域の中で安心して生活していただくための、総合相談窓口となっています。日常生活を営むのに不自由なことがあったり、不安がある時には、地域包括支援センターにご相談ください。私たちが必要な介護サービスや保健福祉サービス、日常生活支援などの相談に応じます。
介護、福祉、医療に関することなど、どこに相談していいかわからない場合、まずは私たち地域包括支援センターにご相談ください。
ケアマネジャーが利用者宅を訪問し、利用者の心身の状況や生活環境などを把握し、課題を分析します。
ケアマネジャーと利用者・家族・サービス提供事業者で、利用者の自立支援に資するサービスの検討を行います。
ケアマネジャーが利用者宅を訪問し、利用者の心身の状況や生活環境などを把握し、課題を分析します。
ケアマネジャーと利用者・家族・サービス提供事業者で、利用者の自立支援に資するサービスの検討を行います。
サービス事業所と契約し、ケアプランに基づいてサービス利用がスタートします。
ケアプランの内容は、状況を見て変更することもあります。
例えば、下記のようなサービスをご利用いただけます。
施設に通う | 通所介護(デイサービス) |
---|---|
通所リハビリテーション | |
自宅に訪問 | 訪問介護(ホームヘルプ) |
訪問リハビリテーション | |
訪問入浴 | |
訪問看護 | |
居宅療養管理指導 | |
暮らしを 支える |
福祉用具貸与 |
特定福祉用具販売 | |
住宅改修費支給 | |
短期間の宿泊 | 短期入所生活介護(ショートステイ) |
短期入所療養介護 |
お気軽にお問い合わせください。
〒191-0054 東京都日野市東平山3-1-1
仕事内容 | 在宅ケアプラン作成に関する業務全般 |
---|---|
給与 | 月給 230,000円以上 |
資格 | 経験者優遇 介護支援専門員 |
休日 | 土日祝日休み |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
勤務地 | いいプラン |
応募方法 | 応募をご希望の方は、採用係までご連絡下さい。 TEL. 042-585-8064 |